健康経営の一環として毎月1回18時から、日本フィットネス協会理事 健康経営アドバイザーの
山田泰子先生にお越しいただき、健康体操ワンコインレッスンを開催しております。

3月14日(火)18時開催の健康体操ワンコインレッスンには、
4企業6名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

今回は「誰でもできる簡単エアロビクスで脂肪燃焼&ストレッチケア」のテーマで
ストレッチポールを使用したインナーマッスルを鍛えるストレッチやエアロビクスで
脂肪燃焼&ストレッチケアをしました。

たったワンコイン(500円)で本格的なエクササイズを体験できるのでとてもおすすめです。

ストレッチポールやヨガマットは全てこちらで用意しております。
持ち物は特に必要ありませんので動きやすい格好で気軽にお越しください。
皆さんのご参加、お待ちしております!

来年度のスケジュールについては、決まり次第お知らせいたします。

~~~新型コロナウイルス感染拡大防止対策~~~
健康体操ワンコインレッスンを開催するにあたって新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、手指の消毒と検温を実施したうえでご参加いただいております。

低圧電気取扱者に対する労働安全衛生特別教育講習会開催報告について

3月7日(火)、9時00分から低圧電気取扱者に対する労働安全衛生特別教育講習会を開催いたしました。
12企業26名のご参加をいただきありがとうございます。
講師の北海電気工事㈱ 安全品質部 小山先生にお越しいただき、低圧の電気や電気設備に関する基礎知識、安全作業用具の種類や管理方法を教えていただきました。また、実技を通して低圧電線路の開閉作業や活線、停電の確認方法など指導していただき、講習会終了後には修了証を交付いたしました。

講習会の様子

photo783 photo784
 

新年交礼会の映像ブログをアップしました

1月20日(金)開催、新年交礼会の映像ブログをアップしました。
開催内容のブログは下記をクリックしてご覧ください。
新年交礼会
 

職長・安全衛生責任者教育講習会開催報告について

2月14日(火)~15日(水)の2日間、職長・安全衛生責任者教育講習会を開催いたしました。
15企業33名のご参加をいただきありがとうございます。
講師は中央労働災害防止協会 北海道安全衛生サービスセンター 木村先生にお越しいただき、
職長の役割や指導・監督指示の方法、労働災害防止についてなどを指導していただきました。
研修会終了後には修了証を交付いたしました。

photo783 photo784
 

2月健康体操ワンコインレッスン開催報告について

健康経営の一環として毎月1回18時から、日本フィットネス協会理事 健康経営アドバイザーの
山田泰子先生にお越しいただき、健康体操ワンコインレッスンを開催しております。

2月14日(火)18時開催の健康体操ワンコインレッスンには、
3企業4名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

今回は「誰でもできる簡単エアロビクスで脂肪燃焼&ストレッチケア」のテーマで
ストレッチポールを使用したインナーマッスルを鍛えるストレッチやエアロビクスで
脂肪燃焼&ストレッチケアをしました。

たったワンコイン(500円)で本格的なエクササイズを体験できるのでとてもおすすめです。

次回は、3月14日(火)18時からの予定です。
ストレッチポールやヨガマットは全てこちらで用意しております。
持ち物は特に必要ありませんので動きやすい格好で気軽にお越しください。
皆さんのご参加、お待ちしております!

~~~新型コロナウイルス感染拡大防止対策~~~
健康体操ワンコインレッスンを開催するにあたって新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、手指の消毒と検温を実施したうえでご参加いただいております。

PAGE TOP